一、
霞ヶ浦から 吹いてくる
緑の風と 仲良しと
僕たち 私 元気な子
牛堀保育園 楽しいな
二、
ブランコ おすべり 竹のぼり
おいしいおやつ おべんとう
ピアノで お歌も じょうずです
牛堀保育園 夢いっぱい
三、
元気な 元気な よい子たち
高いつくば ポプラのよう
大きくなろう すくすくと
牛堀保育園 楽しいな
潮来市の幼保連携型 認定こども園 うしぼり園では、自然に囲まれた環境で保育・子育て支援活動を行っています。
芝生の運動場や木造の遊具があり、自然に囲まれた立地を生かして、子どもたちがのびのびと過ごせる環境です。
朝はみんなで体操をし、体を動かすことで、子どもたちの生活リズムを整えています。
定期的にリトミックを行い、音楽に触れて体を動かし、感性を育てる教育を行っています。
一、
霞ヶ浦から 吹いてくる
緑の風と 仲良しと
僕たち 私 元気な子
牛堀保育園 楽しいな
二、
ブランコ おすべり 竹のぼり
おいしいおやつ おべんとう
ピアノで お歌も じょうずです
牛堀保育園 夢いっぱい
三、
元気な 元気な よい子たち
高いつくば ポプラのよう
大きくなろう すくすくと
牛堀保育園 楽しいな
7:00 | 順次登園、視診、遊び |
9:00 | 片付け、体操 |
9:20 | おやつ、遊び、外気浴、睡眠 (個々のお子さんの月齢、体調、発達状況に応じて、生活時間が異なります。) |
10:50 | 給食準備、離乳食、幼児食、授乳 |
12:00 | 午睡、個々の生活リズムに応じて目覚め、着替え |
15:00 | 排泄 |
15:20 | おやつ(授乳) 順次降園(月齢に応じて睡眠・授乳) ※産休明け児の睡眠は、個々の生理的欲求に合わせて日に何回もとる場合があります。 |
16:30 | 延長保育 |
↓延長保育利用者順次降園 | |
19:00 閉園 |
7:00 | 順次登園、視診、遊び |
9:00 | 片付け、体操 |
9:20 | おやつ、遊び、季節の歌、排泄 |
11:00 | 給食準備、排泄、着替え |
12:00 | 午睡 |
14:50 | 起床 |
15:00 | 排泄 |
15:15 | おやつ、遊び 順次降園 |
16:15 | 片付け |
16:30 | 延長保育 |
↓延長保育利用者順次降園 | |
19:00 閉園 |
7:00 | 順次登園、視診、遊び |
9:00 | 片付け、体操 |
9:20 | 各クラス別活動 |
11:10 | 給食準備、排泄 |
12:30 | 午睡 |
14:50 | 起床 |
15:00 | 排泄 |
15:15 | おやつ、遊び 順次降園 |
16:15 | 片付け |
16:30 | 延長保育 |
↓延長保育利用者順次降園 | |
19:00 閉園 |
入園希望の方は、事前に見学して頂くこともできます。
(見学はいつでもお越しいただけます)
定員数を満たしている場合は、空き待ちとなりますので、
ご了承ください。
ご不明な点やご質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。
①2号(3歳児以上)、3号(3歳児未満)の入園要件
就労(フルタイム、パート、居宅内の仕事等)
妊娠、出産、家族や親族の看護および介護
その他
②1号(3歳児以上で従来の幼稚園機能の保育)の入園要件
保護者の就労要件なし。
教育標準時間(4時間)の保育で、園との直接契約になります。
・3歳児未満
世帯の所得課税により、市(国)の基準による階層があります。
・3歳児以上
保育料無償化により、保育料は無料です。
ただし、給食費が月6000円(主食費1500円、副食費4500円)がかかります。
その他、独自の徴収(個人で使用する教材費、父母の会費等)があります。
●市の子育て支援課に申請する。
保育認定申請書、保育を必要とする理由(就労【一ヶ月当たり48時間以上】、求職、介護等)の証明書、家族状況調査表
●1号の子どもについては、園に直接申し込んでください。
保育認定申請書、家族状況調査表
●入園希望の方は、事前に電話でご相談ください。見学される方もいます。
当園の子育て支援事業名は、ハサマクラブといいます。
園庭開放は、毎週水曜日午前9:00より、
リトミックは第2・4水曜日午前9:30からになります。
その他、園の行事等に参加いただけます。
園の行事は年間行事の予定をご覧ください。
また、ハサマクラブ通信というお知らせもあります
※育児相談も行っています。
園庭開放 | 毎週水曜日午前9:00~ |
リトミック | 第2・4水曜日午前9:30~ |
一般的な預かり事業
保護者の緊急・一時的な保育の必要に対応する事業です。
(短時間から長い期間まで対応しています)
例として、介護、里帰り出産等ありました。
費用 | 1時間 300円(上限1800円) 給食費200円 |
TEL | 0299-64-2337 |
1号認定の子どもの
預かり保育について
従来の幼稚園に当たる子ども(1号という)に対する事業です。
1号の保育時間は国の基準では、原則4時間(当園は9:00~
14:00の設定)ですが、それ以外の時間の預かり保育に対する
事業です。
費用 | 1時間200円 |
TEL | 0299-64-2337 |
法人名 | 社会福祉法人八代会 幼保連携型認定こども園 うしぼり園 |
住所 | 茨城県潮来市上戸ハサマ1899 |
TEL | 0299-64-2337 |
保育時間 | 【月~金曜日】7:00~19:00 【土曜日】 7:00~18:00 |
休園日 | 日・祝日、年末・年始、災害関係の特殊要件時等 |
職員構成 | 理事長 1名 園長 1名 保育教諭 11名 看護士 1名 管理栄養士 1名 調理師 1名 ( 令和6年4月現在) |